学生生活school life

3年生
高校進学を目前に、自律の芽生えが。
なりたい自分が少しづつ見えてきた。
目標に向かって努力を続けていきます。

修学旅行
3泊4日で京都・奈良へ。
歴史の授業で学んだ神社仏閣をめぐる修学旅行は、より深い学びとなり、一生の思い出になります。

部活動
中学生、高校生合同で元気に活動しています。
練習試合を数多くこなし、高校リーグや中学校大会にも出場しています。(サッカー部)

海外サマースクール
2・3年生を対象とした英語研修プログラム。
夏休みにオーストラリアのブリスベンやアメリカのデンバーへ11日間行きます。
生きた英語に触れられる貴重な体験です。

球技大会
中学・高校ごとに行われる年に一度の球技大会。
優勝を目指した本気モードのドッジボールはみんな真剣そのものです。

能率手帳スコラ
中学は「能率手帳スコラライト」
高校では「能率手帳スコラ」を使用。
社会に出ても必要なP→D→C→Aサイクルを身につけていきます。
在校生の声
平成27年入学 中村中学校
N さん

中学3年間の中で印象に残っていることは修学旅行です。京都、奈良は暑かったのですが、私は歴史に興味があるので、事前に学習したり、多くの寺社を見たりと、とても良い経験をすることができました。
また、集団行動をしていく中で、友達との絆も深められたと思います。
高校に進学したら、勉強に力を入れ、部活動とも両立させ、様々な行事を楽しんでいこうと思います。
学校行事
-
4月
- 始業式
- オリエンテーション
- 実力テスト
- 新入生歓迎会
- 校友会総会
- 身体測定
-
5月
- 体育祭
-
6月
- 中間考査
- 先輩を囲んで
-
7月
- 修学旅行
- 夏期講習
- 学習合宿
-
8月
- 夏期講習
- 海外サマースクール
-
9月
- 期末考査
- TOEFL Primary 受検
-
10月
- 終業式
- 始業式
- ぴっころこんさあと
- English Day
- 清澄祭
- 高校進学診断テスト
- 校友会選挙
-
11月
- 芸術鑑賞
- 生き方講演会
- 球技大会
- 実力テスト
-
12月
- 中間考査
- 6年生を送る会
- 冬期講習
-
1月
- 実力テスト
-
2月
- キャリア報告会
-
3月
- 期末考査
- TOEFL Primary 受検
- 修了式
- 卒業式
- 離任式
- スキー教室