おやじの会新企画『部活サポート〜サッカー部編〜』レポート!

レポートby「おやじの会」運営委員 中里
先日の4月10日日曜日におやじの会による新企画『部活サポート いっしょにやりまっせ〜』の第一弾が開催されました。
今回のサポート先は・・・そうです、サッカー部です!
サッカー部はちょうど一週間後にインターハイ予選の第一回戦を迎える、まさに最終調整段階。
今年の一回戦の相手は、女子サッカー創世記より女子サッカー部を立ち上げた、まさに古豪と呼ぶにふさわしい日大櫻丘高校・・・要するに強い相手とあたるということです(苦笑)

知ってのとおり中村ではこのインターハイに負ければ6年生は自動的に引退となるわけで、年間を通して戦ってきた高校リーグの集大成なのです。

となれば、中村名物おやじの会が黙って指をくわえてみているはずも無く、本番を想定したサッカースタイルをサッカー経験をお持ちのサッカー部保護者とおやじで作り上げ、本番へのシミュレーション!
でも・・・保護者の方がどのくらい協力していただけるか・・・おやじの会の経験者が一体どのくらいいるのかなど不安材料はてんこ盛り。
となれば卒業したサッカー部OGの力も借りちゃえと、黄金期を築いた先輩や、今年卒業したOGを含む5人が参加してくれ、一気にレベルアップ!
依頼元のサッカー部コーチ(あ、わたしです…笑)からは『ポゼッションサッカーでじらしながら、左右に振って、間に出来たギャップをついて攻めてください!』などとちょっと高度な要求が出て、サッカー部保護者&おやじも必死!
保護者&おやじチームはサッカー部6年生の杉山さんのお父様にチームの仕切りをお願いし(笑)、おやじたちはさてどうしたものかと作戦会議・・・

その間選手達はといえば、勝ちに行くサッカーと負けないサッカーのスタイルを展開するために綿密なミーティング。

さて第一試合はといえば・・・
さくらの庭全面をフルフルに活用し、6対6+GKという布陣でのサッカー。
立ち上がり、親父たちは元気、元気!
むすめ達の前だし、ちょっとカッコいいおやじを見せたいし、ここぞとばかりに昔取った杵柄、華麗なドリブルやボール裁きも随所に披露!
ワンタッチ、ツータッチで早くボールをまわしながら、相手陣に深く入り込み、相手のディフェンスブロックをずたずたに切り裂いてほしいのですが・・・かなり個人技・・・笑
とはいえ体も強いし、スピードも速い。単なる男子と違って保護者中心の男集(おやじ集ですね)ですから、選手達にとっても人畜無害!安全第一!子供達はおじさんたちと体をぶつけることをちょっと遠慮(嫌がってた???笑)してたところもありますが、そこは保護者ですからイケイケどんどん!練習相手にはまさにうってつけ!選手達も慣れるに従い遠慮なし!
ホイッスルが鳴ってしばらくすると、さすがのおやじたちもゼ〜ゼ〜、はぁ〜はぁ〜・・・
『あ、おやじの皆さんはどんどん交代してくださいね!』とコーチ(私)。
なにくそと、さらにがんばっちゃうおやじ!
OGのみんなも『やば〜い!はしれな〜い!体力落ちた〜!』とか言いながら、いやいや、まだまだバリバリ現役ですって!やっぱうまいし強いわ・・・
OGが入るとボールが良く動く!スペースが出来る!相手のいやなところついてくる!
これですよこれ!
そんなガチな練習マッチを、30分×3本もお付き合いしていただきました。
さ、これでめでたく終了か・・・
ところがどっこい、新企画はこれにとどまらず、続いては一昨年から始まった『部活対決』のリベンジマッチ!
そうなんです、一昨年戦ったときはおやじチームが勝ったのです!
運動量もかなわないかなあ・・・サッカー部の子達はみんな練習やってるしなあ・・・などと多少の心配もありましたが、見事勝利!
当然これに黙ってないのがサッカー部。
『おやじやっつけたい!』
と選手達のこの一言から、ガチ練習後に保護者&おやじvs.現役サッカー部のガチンコ対決!
フレンドリーマッチというコンセプトながら、ゲームはガチ!
すでに3ゲームをこなしているおやじたちはといえば・・・
あら、やはりパフォーマンス落ちてきましたかな・・・笑
OGたちも『いや〜もうむりです〜』『うち、キーパーやりま〜す!』と・・・笑
でも最後までしっかり走り勝利を目指し戦ってくれました。
さてその結果ですが・・・
サッカー部、見事リベンジ!!
おやじ1−2で見事サッカー部の勝利となりました!
ま、その前の3本では2−1でおやじ勝ってましたけど・・・笑
とはいえ・・・OGいなかったら、やばかったですね〜

9時から14時という長丁場、初めての試みでありながら、部活への良いサポートが出来たのかなと思います。
また保護者の皆様も、娘さんたちがサッカーにかけている思いや情熱を、今まで以上に感じていただけたのかなと思います。

インターハイ予選に向けて、選手達には悔いの無い戦いをしてもらえたら最高です!さらに・・・一回戦を勝ち抜いてくれて、そのまま本選出場してもらえたら、これに変わる喜びはありません!
6年生には一日でも長くこのチームでプレイしてもらいたいと心から願ってます!!

最後に・・・
サッカーは、選手達が一歩ピッチに入れば監督やコーチはもうどうすることも出来ない、手の出しようがなくなるスポーツで、後は選手達が自分で考え、自分で判断し、プレイするしかないのです。そしてそのプレイは、キーパー以外手を使わないこと(キーパーも決められたエリアのみ手を使える)、決められた人数でプレイすること、ずるいことはしないこと、簡単に言えばその3つのルールを守りさえすれば、いつ、誰が、どのように攻めようが、いつ誰がどのように守ろうが、とても自由なわけです。
正直、団体競技でこんなにシンプルで自由度の高いボールスポーツはほかに無いと思います。
だからこそ、選手同士でたくさん話し、お互いの意見をぶつけ、コミュニケーションしなければならないのです。まさに成長(自立と自律)を促すには最高のスポーツなんですね!
相手と競い合い、体をぶつけ、ボールを奪い合い、相手のゴールにボールを入れる。こんな単純なゲームだからこそ、世界で最も普及しているスポーツなのかもしれません。
まさに世界の共通語です!
スポーツの中でも、このサッカーというものを最大限活用することで子供達の考える力、自立する力、組織における個の表現、コミュニケーション力など、そこには計り知れない学びがあります。
中村が目指す学びがそこにはあるのです!

正直、さくらの庭はサッカーをするには少々手狭です(苦笑)。
選手達の練習はその少々手狭なグランドをテニス部とシェアしながら練習をしています。
サッカーゴールも正式なサイズのものはまだ持っていなく、ハンドボールのゴールを二つ並べたりしながら、選手達は日々がんばっています!

そんなサッカー部の選手達の頑張りに対して、保護者の皆さんとおやじの会は今後も全面的にサポートします!!
また何か出来ることがあれば、バンバン言ってきてくださいね!
でも、出来ないこともありますからね・・・(笑)

最後に、この企画にご協力いただいた先生方、関係各位のみなさま、本当にありがとうございました!
皆様のご協力があってこそ出来たことだと感謝しております。
今後も引き続きよろしくお願い申し上げます!

image.jpeg
- | - | -